心と身体と頭を鍛える!

日々0.2%の改善を記録して、自分をちょっとずつ成長させていきたいと思います。

図書館に行ってみたが・・・

ここで、古典の選び方、を習ったので・・・「書物誕生」を眺めてみるべし、と図書館に行きました。

 

zazi-smily.hatenablog.com

 しかし・・・なんと、最寄りの図書館には「書物誕生」がなかった。

 

出口さんが図書館に行っていくつか見てみましょう、とおっしゃってたので、当然図書館にあるものだ、と思っていたのですが・・・田舎の図書館にはない。

 

しかも、「岩波文庫は全部古典と言っていいです」と言われていたので、文庫のコーナーにも行ったけど、岩波文庫がほとんどない・・・その後本屋にも行ったけど、田舎の本屋には少ししかない・・・

 

あかんやん。

 

古典は流行らない、ってことですね。図書館も、リクエストの多いベストセラー本のほうに力が向いているようです。

 

でも、少ない岩波文庫や岩波書籍の本を見ながら、自分の本棚に古典と言っていい積読本がたくさんあるなぁ・・・と気づいたので、まずはそれから読もうと思いました。

 

でもでも、最近Amazonばかりで図書館に行っていなかったので、たまには図書館を歩くのも楽しい。

プレゼンテーションとトーストマスターズクラブ

海外の方相手に、大きな会場で(といっても、たかが知れてますが・・・会議室でやるミーティングではなくて、という意味です・・・)プレゼンテーションする機会がありました。

 

結果のレベル感はさておき・・・トーストマスターズクラブに入ってて良かった~と思いました。

 

まず、それまで日本人は皆原稿を読んでいたので、私も(緊張したらどうなるかわからず、不安なので)手元に原稿を持っておこうかと思ったのですが・・・

 

原稿は読むな、というアドバイスをもらったのもありますが・・・

 

私、なんのためにトーストマスターズクラブで何年もスピーチやっているんだ?

 

と思いなおし、

 

そして、トーストマスターズクラブでの経験から、舞台に上がってしまえばどうにかなる、という気持ちが心の中でもありました。

 

で、原稿は持たずに演台の後ろではなく前でしゃべったので、それだけで良かったかな、と。

 

でも、まだまだ欲も出てきているので・・・更なる修業が必要です(^^♪

 

プレゼンテーション(コンテンツとデリバリー)

国際会議で感じたこと。

 

当たり前ですが・・・

プレゼンテーションはコンテンツとデリバリーの両方が大切。

 

コンテンツに関しては、数値で明確に出せる結果があれば、それを見せるだけで「おぉ~」っとなるので、そこが勿論、最も大切なのではありますが・・・

 

これからの展望を語るときなどは、やっぱり、デリバリーが効いてくるなぁ~と思いました。

そして、残念ながら、日本人はデリバリーが上手とは言い難いような・・・

 

そして、デリバリーを考えたら、原稿は一旦作って練習しても、最後は捨てて臨まねばなりませんね。

ここで↓教えてもらった、エアプレゼン、です。

 

zazi-smily.hatenablog.com

 

 

パーティートーク

海外の方が来られた際に、会議よりもむしろ苦手なのがパーティー

 

仕事以外、なに話していいかわからない・・・

 

英語で話することにはだいぶん慣れてきても、やっぱり、ネタは準備が必要です。日本人とであっても、何しゃべっていいか分からず、しーん、ってなりがちですし。

 

で、今回(後付けで)学んだこと

・パーティーに来る人(特に同じ席になる人)をきちんちチェックしておく

・話したいネタがあるときは、ちゃんと準備しておく

・具体なネタがなくても、仕事まわりの周辺情報を聞けるように準備しておく

・仕事以外のネタでも、仲良くなれそうな共通事項の話を準備しておく

 

要するに、会える人に応じて、準備!!です。

 

ファシリテーション

少し前にファシリテーションレーニングを受けたのですが、まだまだ実践足りない中、英語でのミーティングの司会役!

 

一緒にトレーニングを受講したメンバーに「今日のファシリ、時間配分どうなってます?今日、決定すべきことは?」と聞かれて「おぉ・・・」

 

準備不足。

 

議題に沿って進めるも、思っていたより盛り上がり(というか、外国の方がよくしゃべり)想定時間をオーバーするが、気持ちよくしゃべっているのを遮ることもできないし、せっかくなので話も聞きたいし、で、時間オーバー。

 

海外との会議、自分が司会進行をすることがこれまでほとんどなかったので、いつも聞きたいことの準備くらいしかしてませんでしたが、

 

時間配分

決定すべき事項

次のステップ

 

を、きちんと想定・準備して、そこにもっていくファシリテーション技術、英語でも鍛えなければ・・・と思ったのでした。

 

プレゼン作り・・・削ぎ落してみる

ただ今、英語でのプレゼン作りに勤しんでおりますが・・・先週末、やっとできたと思ったところで、頂いたアドバイス・・・というダメ出し?

 

長い。半分にしろ。

何が言いたいのか分からん。本当に伝えたいメッセージだけにしろ。

 

えええっ、今からですか?もう時間ないんですけど。

半分って・・・そ、そんな。

 

一回半分にして、やっぱり足りないと思ったら、それからまた考えたらいい。

 

う~ん、どれもこれも必要なメッセージだと思っているんだけど・・・と思いながら、どこを削るか考えてみる。

 

本当に大切な部分はどこなのか?

 

結論からいうと、この作業、大切でした。

自分の中でも、何を言いたいのか分かってなかった。

 

一旦そぎ落として、自分の中で一番大切な事、一番言いたいことをはっきりさせてから、再度肉付けする、このプロセスが大事だったようです。