心と身体と頭を鍛える!

日々0.2%の改善を記録して、自分をちょっとずつ成長させていきたいと思います。

ごみの出し方、気をつけます!

私自身、きちんと地域の分別方法を確認して、資源ごみは、洗浄してラベルもはがしてルール通り、そして、自治体以外でも種々のプラスチック容器のリサイクル回収してくれる場所も確認して・・・大丈夫!と思っていたけど、「収集してくださる方」の目線になっていたか、というと、全然足りてませんでした。

 

とっても参考になったのが、このコミック。

本業がゴミ清掃員、副業がお笑い芸人・・・お笑い芸人だけでは生活できなくてゴミ清掃員になられたそうですが、お笑い芸人だけあって、楽しませてくれます。

 

体験談からくる話はリアル!ですが、体験したことがない場合でも、「想像力を働かせ、思いやった行動がとれるのか」が心遣いというものか、と。

 

 

 

例えば、、

小さな袋でいくつも出されると、何度もかがまないといけないくて大変なので、小さなゴミ袋をいくつも結び付けて下さっていて、一度に回収できた「神ゴミ」のエピソード・・・住民の方が結び付けて下さったのだろうとのことでしたが、そこまで気遣いできるのってすごい。

 

そして、コロナ禍におけるゴミの出し方、参考になります~

 

私、ごみの容量は小さいほうがいいのかと、ごみ袋のサイズを選ぶときには、できるだけ小さなゴミ袋にしっかりゴミを詰めて出していたのですが、それだと回転板に挟まれた際に破裂して中身が出てしまったりするのですね。なので、大きめの袋に余裕をもってゴミを入れる。

 

それから私、汚れていないゴミの時は、プラスチック袋の削減のために、ごみ箱から直接ゴミ袋にゴミを入れていたのですが、それも中身がこぼれて出やすいので、ごみ袋の中のゴミも、汚れ物は勿論、不織布マスクティッシュが入っているものは、きちんと小袋に入れて口を縛ってゴミ袋に入れる、ですね。

 

分別やら、水分をしっかりきる、やらはちゃんとできていると思うけど・・・

何より、必要なものしか買わない、ごみにしない!をできる限り徹底したいと思います!

 

ゴミの出し方で、「地域の品格」がわかる・・・なるほどです。