心と身体と頭を鍛える!

日々0.2%の改善を記録して、自分をちょっとずつ成長させていきたいと思います。

チームワーキング

チームのあり方、目標というものの捉え方、について「なるほど!なるほど!」と目から鱗、ガッテンガッテン、と思いながら一気に読みました。

 

これまで、、、

まずは、SMARTな目標設定。

一旦設定したら、役割の担当決めして、その目標に向かって、黙々と努力する・・・

 

・・・でも、SMARTな目標ってできる?

いつの間にか目標忘れてない?

ふと気づけば、皆バラバラ・・・

 

VUCAの時代、そもそもSpecificでMeasurableな目標って立てにくいし、どんどん変わる市場に合わせて変化していかなければならない。

 

チームは生き物!

Goal SetではなくGoal Holding

Task もTask working

FeedbackではなくFeedbacking

全て現在進行形(ing)

 

チームが能力を最大限に発揮し、助け合い、目標を達成するための、職場の人間関係とコミュニケーションは、結局のところ、半径3-5メートルで起きている職場の問題を地道に解決していくしか方法はない(ex. 上司が部下に関心を持ち、日々声をかける、といった試みの蓄積が重要)という部分が刺さりました。

 

さて、ガッテン!(わかった)から、できる(doing)にしなければ、です。