心と身体と頭を鍛える!

日々0.2%の改善を記録して、自分をちょっとずつ成長させていきたいと思います。

眠れなくなるほど面白い 図解 古事記

出雲大社に行く前に、古事記の神話を理解しておくべし!と読んだのがこれ。 眠れなくなるほど面白い 図解 古事記 日本文芸社 Amazon 神話の神様の名前覚えられません〜という感じなのですが、この本、丁度、話がこんがらがってきたあたりで図解が出てきて、…

出雲大社(いずもおおやしろ)

島根の旅2日は、出雲大社! 出雲大社って、いずもたいしゃ、ではなく、いずもおおやしろ、だそうです。 izumooyashiro.or. 出雲大社といえば、国宝の御本殿に、神楽殿の大注連縄が有名ですが、大国主命(おおくにぬしのみこと・大黒様)が出てくる古事記の…

水木しげるロード

島根の旅1日目は、足立美術館の後、こんなところも訪問して、想像以上に楽しかった・・・ mizuki.sakaiminato.net 街を挙げて、妖怪の町を作り上げ、もともとはさびれた昭和の商店街ではないか・・・と思われるのですが、オリジナルグッズに妖怪神社まであ…

足立美術館

ずっと、私の「行ってみたい美術館リスト」に載っていたのですが、とうとう訪問が叶いました! www.adachi-museum.or.jp 19年間、日本一の庭園に選ばれているという庭園。 そして横山大観を中心にした日本絵画に魯山人の作品・・・ 今回、沢山の作品を堪能さ…

パルゴロ(pargolo)

石窯ピザの会、再び! tabelog.com とっても雰囲気よくて、ピザが絶品! 幸せ!

バレット博士の脳科学教室 7½章

最新の脳科学入門書、と言っていいのかな、と思います。 バレット博士の脳科学教室 7 1/2章 作者:リサ・フェルドマン・バレット 紀伊國屋書店 Amazon 学校で習った「三位一体脳説」を今も信じていたので、おおっと!とショッキングな入りでしたが、章立てで…

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

ちょうど、100分de名著で、三島由紀夫の金閣寺を見た後に、この映画のことを教えてもらってみたのですが・・・ 三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実 三島由紀夫 Amazon 大変お恥ずかしながら、三島由紀夫=潮騒、金閣寺、と学校で暗記して覚えただけで、あ…

雑談の効用

とある方と1on1をさせていただいた時に気づいたこと。 部下と1on1だと、かしこまって時間を設定して話をする前に、まずはお互いの壁を取り払う、「普段の雑談」が大切。 私は、自分では、ふらっとデスク周りに行って、どうでもいい雑談をしている気はしてい…

若者から学ぶ・・・環境問題も行動のハードルは高いらしい

最近の学生さんは、プログラミングなどを授業で学んでいるケースが多いらしく、Python、機械学習をちょこっと勉強しだしたものの、苦戦している私を尻目に、みなさん、サクサクやっておられるような・・・ zazi-smily.hatenablog.com 新しいITツールも若者は…

とうとう、うちの地域でもAmazonの生鮮食品配送が!

以前、Amazonフレッシュというサービスがあった時に、何度かトライしてみたけれども「配達地域外です」と出るばかり・・・ でしたが、このようなDMがやってまいりました! Amazonネットスーパーの配達地域になったようです。といっても、配達地域にあるスー…

動画で学ぶ

インプットの機会は読書がメインですが、なかなか時間が取れない中、動きながらでもインプットできる、オーディオブックや動画も活用。 動画はTV番組やYouTubeがいろいろありますが、玉石混交なので、きちんと選ばないとダラダラ見てしまう羽目にも・・・ と…

インターネット環境は、試してみないと分からない・・・

IT

インターネットプロバイダを元に戻そうかと悩んでいる件・・・ zazi-smily.hatenablog.com eoの人にまずは相談してみました。 JCOMの方が「今すぐ申し込んで!」という感じだったのに対し、無理に薦めるでもなく、世間話のように聞いてみたところ・・・ マン…

英語で面接

これまで何度も採用面接に関わらせて頂いたことがありますが、初めて英語で面接する機会がありました。 下手な英語で面接するのも相手に悪いな~、と思ったりもしたのですが、 よく考えたら、下手な英語でしかコミュニケーションできない日本の会社に応募し…

マッカーサー証言

日本の歴史を学ぶべし・・・とスタートしたのですが、 zazi-smily.hatenablog.com この本の「はじめに」にあった、マッカーサーの1951年の証言、が気になったので調べてみました。 増補決定版 年表で読む 日本近現代史 作者:渡部昇一 マメハチドリ Amazon 日…

日本の歴史を学ぶ

海外によく言っていた頃、日本の歴史や文化をきちんと発信できるようになりたい、と思っていました。 そして今、海外で起こっている戦争を見ていても、メディアリテラシーをきちんと持たねばならないと思います。 そんなこんなで、ようやく、という感じでも…

JCOMからeoに戻そうかと思っています。

IT

早くて安い!という営業マンの言葉を信じて申し込んだJCOMですが、初期の警告表示の不信感に加え・・・やたらとブツブツ切れます。 zazi-smily.hatenablog.com ネットで見てても、品質よくない口コミ多いですが、ブツブツ切れるのがストレスで、正直なところ…

szechwan restaurant 陳

これまで食べた中華料理の中で、一番おいしかった! www.sisen.jp

会食注意・・・

まんぼうが解け、会食OKな感じになって、ここぞとばかりに会食が増えています。 今週は・・・7日のうち5日会食が入ってました。 自粛のリバウンドですが、コロナ前より頻度が高い~ やっぱり、リアルで話しながらご飯食べるのは楽しい! ・・・が、やっぱ…

Singular or Plural?

日本語には単数・複数の違いがないので、日本語を英語に訳す時に、これは可算名詞か不可算名詞か、というのを悩んだりしますが、そもそもの日本語が単数で記述されているのか複数で記述されているのか?から悩んだりします。 有名な松尾芭蕉の俳句 古池や蛙…

台灣食堂アートミーツイート

海外行けなくなったけど・・・3回訪問したことがある、そして毎回「食」を楽しんだ台湾を懐かしく思い出せる食堂! tabelog.com 屋台の雰囲気満載! いろいろ美味しく頂きましたよ~!

勝間式 超スローライフ

勝間さんの自由な時間にやりたい仕事を短時間でこなして、健康的な生活をする・・・憧れます。 自由もお金も手に入る! 勝間式超スローライフ 作者:勝間 和代 KADOKAWA Amazon 睡眠時間を天引き 料理の時間確保 通勤時間をなくす PCメンテナンスと通信環境 …

ノートンの広告ポップアップが相当にうるさい・・・

IT

セキュリティソフトのノートンをPCにインストールしているのですが、こういうスキャンのおススメに従ってスキャンを実行すると・・・ 最終的に、こういうふうに、新規ソフトの購入を勧めてきます。 同じメッセージが定期的に出るのと、PCのスピードが遅くな…

益ある友・・・になりたい

橋本左内が15歳(!)の時に書かれた「啓発録」の中の択交友(たっこうゆう)=朋友を択ぶ、に「益になる友」と「損になる友」というのがあると教えて頂きました。 啓発録 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ12) 作者:橋本左内 致知出版社 Amazon 益…

毎日石を眺めて心を清める!

めっちゃ素敵な石を頂きました。知多の海の石だそうです。 そして「信」という文字が書かれています。 これって、森信三先生の「信」ですよね!…と思って心が震えました。 嬉しい! デスクのPCモニターの下に飾って、毎日眺めようと思います。 なんか、心が…

カムカムエブリバディ・・・最後の回収が素晴らしい・・・

カムカムエブリバディにハマっておりました。 NHK連続テレビ小説に、こんなにハマったのは・・・「おしん」以来の気がします(笑) zazi-smily.hatenablog.com それが・・・とうとう完結・・・ 公式サイトに掲載された最後のメッセージ www.nhk.or.jp 100年モ…

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (コルクスタジオ) 作者:岸田奈美 コルク Amazon 著者の岸田奈美さん、 中学二年生の時に、父親を心筋梗塞で突然亡くし、直前の親子喧嘩でかけてしまった言葉を後悔し続け、 高校一年の時には、母親が倒…

「サル」を肩に乗せていないか?

毎月のハーバードビジネスレビューに、HBRクラシックというコーナーがあり、古典といわれる論文なだけあって、なかなか面白いのですが、この号の「マネージャーが時間管理の主導権を取り戻す法」は、とっても身につまされました。 DIAMONDハーバード・ビジネ…

新中国史

中国の歴史というと、なんとか時代…みたいなのが並んでよく分からない!と思っていましたが、この本で、孔子を産んだ国でありながら、今の独裁的な国になった…その流れと、現在の危機が理解できた気がします。 新中国史 王の時代、皇帝の時代 作者:石 平 PHP…

二つ折り定期入れ・・・縦型がいい!!

IC定期券を2枚持っていることもあり、縦型の二つ折り定期入れを長らく使っていたのですが、留め具が離れてしまって分解! 新しい定期入れを探して、久しぶりに百貨店へ・・・(コロナ以降、初の百貨店だったかも) なかなか、二つ折り定期入れがなかったの…

新しいことを学ぶ・・・

IT

新しいことを学ぶのは好きな方だと思っていたのですが、よく考えると、これまでは、好きなことを趣味のようにやってきた、という感じで・・・ 語学 読書 美術鑑賞 ・・・大して新しいことでもなく、あまりチャレンジングではなかった気がします。 が! 一念…